横浜市泉区 緑園都市 鍼灸 小児鍼 マッサージ 往診 在宅 保険 腰痛 五十肩 脳梗塞後遺症 スポーツ障害 胃腸障害 糖尿病 生理痛 子宮筋腫 アスペルガー症候群 高齢者の障害
ハリのある健康なからだに
白馬鍼灸マッサージ院ロゴマーク
白馬鍼灸マッサージ院
HAKUBA ACUPUNCTURE MOXIBUSTION MASSAGE CLINIC
横浜市泉区緑園2-16-5 相鉄線緑園都市駅近
お問い合わせ 土日の診療です 045-814-5328
- HOME >
- 鍼灸治療の特徴
鍼灸治療の特徴
1.鍼灸で治療
・鍼灸はオールラウンドプレイヤー。ありとあらゆる疾患、症状に効果があります。
・治療はツボなどを使い治療していきます。
・小児はりは小児専用の鍼を使い皮膚をなでたりさすったりする治療をしていきます。
刺すことはありません。
2.鍼灸治療の効果・効能
・症状によりますが、鍼灸治療は即効効果で治りが早い。
・鍼灸治療はもみ返しやくせになること、薬のような副作用など全くありません。
・鍼治療は患部を治療するだけで自己免疫力が上がり自然治癒力が強くなります。
・お灸は白血球の中の大食細胞(マクロファージ)が増え免疫力がアップします。
3.鍼灸治療によるからだへの影響
・鍼は髪の毛と同じくらい細いのもので「管鍼法」という技法で刺入(しにゅう)します。
ほぼ無痛です。
・治療後の日常生活に制限はありません。お風呂にも入って大丈夫です。
4.当院の鍼灸治療の流れ
① 問診表に記入していただきます。(あなたの症状をお聞かせください)
② 問診、触診、脈診などの観察をします。(からだの状態を見聞きしていきます)
③ ツボを決めて治療を始めます。(その人の症状に合うツボを使い治療をしていきます)
④ 治療は独自の刺鍼術とマッサージを取り入れたりしていきます。
鍼は滅菌消毒済の使い捨て鍼(ディスポーザブル)を使用します。
感染症などの心配はありません。
白馬鍼灸マッサージ院
住所 横浜市泉区緑園2-16-5
電話 045-814-5328
診療日時 土曜日曜 往診のみ
9時ー12時
14時ー19時
21時ー23時(緑園のみ)